フランスで額装のレッスンを受ける
本場フランスで額装のレッスンを受けることもできます。
しかし、どの先生が良くて、どのように連絡をとればいいのか、どんなレッスンがあるのか
などを調べるのは大変です。
そこで、日本で教室を主宰している先生方が推薦する
フランスで受けられるおすすめの教室、おすすめの先生をご紹介します。
こ
CUTTER ACADEMY (カッター・アカデミー)
〜フランス・リヨンまたはパリ〜

Christine TRUCHET
(クリスティーヌ・トルシェ) さん
「Cutter Academy(カッター・アカデミー)」デザインサイト
「Cutter Academy(カッター・アカデミー)」ニュースサイト。コンタクトはこちらから
「CUTTER ACADEMY (カッター・アカデミー)」は、額装の新作デザインとデザインヒントを定期的に提案・販売しているフランスのWEBサイトです。このサイトを運営しているのがChristine TRUCHET (クリスティーヌ・トルシェ)さん。25年前に額装講師として活動を始め、その後、額装講師たちに指導をする“講師たちの先生”として長く活躍しています。
以前はフランスの額装専門誌「IDEES DE CADRES(イデ・ド・カードル)』に記事や新デザインを載せるかたわら、編集にも関わっていました。同誌が103号をもって廃刊になった後に「CUTTER ACADEMY 」を立ち上げ、以来、額装の新スタイルを牽引しています。
現在は、今の時代にマッチした新しいフランス額装「フレンチタッチ」のコースを、フランス国内はもちろん、東京の巽英里アトリエおよび大阪のアトリエ ミラボーと連携して日本でも展開しています。
そんなクリスティーヌさんの額装レッスンを、フランスのリヨンまたはパリにて受けることができます。日本でのワークショップ経験もあるので、日本人への応対も慣れており、ビギナーの方でも安心して受けることができます。
会話はフランス語または英語がOK、ほんの少しだけ日本語もわかります。
■レッスンプラン■
プラン① 額装講師になりたい人のためのプログラム
フランス額装の講師になるために必要な技術とセンスを身につけられるレッスンプログラムです。
スキルレベルに合わせて1〜5段階のプログラムがあるので、まったくの初心者でも大丈夫。5段階すべてのプログラムを、最長3年の間にマスターできます。
最長3年といっても、フランスに長期滞在する必要はありません。フランスのリヨンまたはパリに行くことができるタイミングで受けることができます。また、クリスティーヌさんが毎年行っている、日本でのワークショップのタイミングでも受けることが可能です。
日程やスケジュールについては個別に応相談。
プラン② スキルアップをしたい額装講師のためのプログラム
すでに額装講師として活動している方で、よりスキルアップしたい、最新の額装テクニックを身につけたい、という方のためのプログラムです。
フランスでは現代でもさまざまな自由創作の額装が生み出され、デザインや技術は常に進化し続けています。その生の情報とテクニックを身につけることができます。
日程やスケジュール、期間については個別に応相談。
※いずれのプランでも、ホテルから講習場所までの送迎付き。ご希望によってホテルの予約もしてもらえます。観光やショッピングのガイドも有料にて引き受けます。講習費など詳しくはお問い合わせください。
※年に1回、日本でもワークショップを開催しているので、それに参加いただくことも可能です。ワークショップの時期や内容などは直接お問い合わせいただくほか、このサイトでも告知致します。
問い合わせ/Mail:cutter.academy@gmail.com
Tel:+33 4 72 38 09 51 / +33 6 70 81 98 51
※英語またはフランス語でお願いします
Les ateliers d'lsabelle de CLERCK(アトリエ イザベル・ドゥ・クレール)
〜フランス・リヨンまたはパリ〜

Isabelle de CLERK
(イザベル・ドゥ・クレール)さん
その名の通り、Isabelle de CLERCK(イザベル・ドゥ・クレール)さんの額装教室です。パリ生まれのイザベルさんは、現在はリヨンを拠点に活動。25年のキャリアを持つ人気の額装講師です。特にスッキリしていて品が良く、シンプルながら華のある額装に定評があります。
以前はフランスの額装専門誌「IDEES DE CADRES(イデ・ド・カードル)』に記事や新デザインを載せるかたわら、編集にも関わっていました。
イザベルさんのレッスンはリヨンのアトリエのほかに、パリでも受講できます。
日本でワークショップを開催した経験も少なくないので日本人にも慣れており、ビギナーの方でも安心して受けることができます。
会話はフランス語または英語がOK、ほんの少しだけ日本語もわかります。
■レッスンプラン■
1日コースor数日コース(日数は応相談)を選べます
いずれの場合もレッスンは10時〜17時で、1日に1つの額装作品を仕上げられるプランになっています。
額装の基本テクニックや最新テクニックに加え、額装する作品の選び方から額縁選びのコツまで、トータルなセンスを学ぶことができます。
※ホテルの予約、ホテルから講習場所までの送迎付き(講習料にホテル代含む)。ご希望によって有料にて観光やショッピングのガイドも引き受けます。講習費など詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ/Mail:isabelle.declerck69@gmail.com
※英語またはフランス語でお願いします